【無料WEBセミナー】3月2日・9日「育児参加から見るこれからの組織」セミナー開催!

セミナー参加申込・開催ともに終了いたしました

 

「男性の育児休業の取得」を促すため、政府は、育児・介護休業法などの改正案をまとめました。

本国会での成立を目指すこの法律は、子どもが生まれてから8週間以内に合わせて4週間の休みを2回に分けて取得できるようにするなどの内容を盛り込んだもの。
また、企業に対して育児休業を取得しやすい雇用環境を整備するため従業員への制度周知を義務づけるほか、大企業に対しては育児休業の取得率の公表を義務づけることなども盛り込まれています。

2025年までに30%の取得率を目標にしているとはいえ、2019年度の男性育児休業取得率はわずか7.48%にとどまっています 。
 
議論が進み、制度は少しずつ整えられつつありますが、実際にはまだまだ多くの課題があると感じる方々も多いのではないでしょうか。

さらに、職場におけるハラスメントの防止対策が義務づけられ改正労働施策総合推進法(通称:パワハラ防止法) )たのは記憶に新しいと思いますが、育児休業などの制度利用の妨げになるものについても大きく関係することから、慎重な対応が求められています。
 
「しかし、義務化と言われても…いったいどう変わるの?」
「パワハラ対策と関係あるの?」
「事業への影響はないのだろうか?」
 
もし男性の育児休業を推進している企業やうまくいっている事例などを知る機会があれば、少しイメージがしやすくなるかもしれません。
 

そこで、株式会社情報基盤開発は、全国の自治体で男性の育児参加社会をリードする株式会社ファミーリエと共同で無料オンラインセミナー「育児参加から見るこれからの組織」を3月2日(火)・9日(火)に開催いたします。
 
本ウェビナーではファザーリング・ジャパン理事 徳倉 康之氏(株式会社ファミーリエ代表)をお招きし、「男性の育児休業」義務化の背景をメンタルヘルスや職場改善に必要な視点から解説します。
 

共催オンラインセミナー参加申込
参加申し込みは終了いたしました
 

 

こんな方におすすめ ― 

  • 男性の育児休業の取得について関心を持っておられる方
  • ハラスメント防止対策との関係について知りたい方
  • 男性の育児休業取得と組織改革の関係について学びたい方  

― 開催概要 ―

日時 ・第一回:2021年3月2日(火) 満員御礼!
・第二回:2021年3月9日(火) 満員御礼!
内容 <プログラム>
■第一部 11:00〜11:20【株式会社情報基盤開発】
「防ごうマタハラ!ハラスメント防止法義務化に間に合うマタハラ・イクハラ対策解説」

■第二部11:20〜11:40 【株式会社ファミーリエ】
「男性育休取得が組織改革の第一歩、これから男性育休どう変わるのか?」
会場

費用
オンラインセミナー
〔 配信ツール 〕Zoom  ※インストール・ご利用ともに無料

※お申し込み完了後、アクセス方法などを記載した資料をメールにてお送りします。ご確認ください。

※同業他社や士業の方、本イベントの対象者以外の方のお申込みについては、お断りさせていただきます。
申込方法
上記URLより「お申し込みフォーム」に必要事項を送信ください。
追って当社担当よりアクセスURL・リマインドメールをお送りいたします。

 

共催オンラインセミナー参加申込
参加申し込みは終了いたしました
 

 

― 登壇者プロフィール ―

☆徳倉 康之

10年間大手日用雑貨メーカーで法人営業を担当。
2009年に長男誕生後、勤務医として働く妻と互いにキャリアや働き方を相談し、8ヶ月の育児休業を取得。働き方・意識の大きな変化が生まれ家庭を重視し、効率的な働き方をする事で業績にも連動する事を経験。後に次男・長女と生まれそれぞれに3ヵ月の育児休業を取得。
2011年にNPO法人ファザーリング・ジャパン会員、後に転職し同法人事務局長に就任しソーシャルセクターで講演活動の他、営業・広報・組織運営・行政協働案件・企業協働案件に携わる。2013年に同法人理事に就任と同時に独立、現在に至る。 
企業・自治体・大学・高校・医療機関等での講演、セミナーを中心に活動。現在は内閣府子ども子育て会議委員、内閣府男女共同参画重点方針専門調査会委員、高松市特定事業主行動計画アドバイザー等を務める。
 

ファザーリング・ジャパン理事/株式会社ファミーリエ代表 徳倉康之
ファザーリング・ジャパン理事 / 株式会社ファミーリエ代表
 
徳倉 康之
 

【株式会社ファミーリエ
組織の課題解決に取り組むプロ集団。専門領域のプロフェッショナル人材で構成され、講演・セミナー・研修・コンサルティングを中心に幅広く組織の課題解決に向けた取り組みを支援します。厚生労働省委託事業、テレワーク・コワーキングプラットフォーム運営を数々手掛け、「新しい働き方で人・組織・地域を笑顔にする」をミッションに活動しています。
 
株式会社ファミーリエの詳細はこちら

 

☆村上大介

株式会社日本エル・シー・エーにて6年間、人事コンサルティングやフランチャイズビジネス展開に携わる。その後、幼馴染が始めた東大発ベンチャー、情報基盤開発の立ち上げ に参画。
営業のプロフェッショナルとして、当社のマーケティング戦略 全体を統括。ストレスチェックの結果分析や人事コンサルティング業務の実務も行う。1000社以上の企業の人事担当者様から生の声を聴き、 職場改善のコンサルティング提案を実施。 
  

無料オンラインセミナー「育児参加から見るこれからの組織」は、株式会社情報基盤開発と株式会社ファミーリエの共催でお客様にご案内するものです。当セミナーにご参加を希望される方は、以下の「個人情報のお取扱いについて」にご確認、ご同意をお願い致します。

【個人情報の利用目的・取扱いについて】
・本フォームよりご記入いただきました個人情報はご記入いただいた個人情報は、本イベントに関するご連絡、並びに株式会社情報基盤開発からのご案内(イベント・セミナー、ニュースレター、製品、サービス情報の紹介など)に利用させていただきます。

・本フォームよりご記入いただきました個人情報は、本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、株式会社情報基盤開発以外の第三者に開示・提供することはございません。

・取得した個人情報については、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、株式会社情報基盤開発のプライバシーポリシー(https://www.altpaper.net/privacy/)を踏まえて厳重な管理と適切な取扱いを行います。

・個人情報の漏えい、滅失又はき損を防ぐため、安全管理措置を規定し実施いたします。また問題発生の予防のための手順を設け実施するとともに、万が一の問題発生に対しては速やかに再発防止のための是正を行います。


※本件についてご不明な点やご質問がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
 

情報基盤開発_総合お問い合わせ案内へ
 
初出:2021年2月17日 / 編集:2021年3月10日


関連記事

  1. 令和4年度「職場環境改善計画助成金(事業場コース)」活用と、職場環境改…

  2. 経済産業省「健康経営優良法人2020」に、株式会社情報基盤開発が認定さ…

  3. 2021年末→2022年始休業のお知らせ

  4. 【2月14日開催】『部下の心が折れる前に読む本』『部下がイキイキと働く…

  5. 【12月20日(水)14:00~】オンラインセミナー「今さら聞けない?…

  6. 安藤優子氏・堤明純氏・吉村健佑氏ら登壇!人事・労務担当のためのセミナー…

  7. 【参加無料・少人数限定!2月9日(火)11時~】「職場改善・産業保健対…

  8. ストレスチェック×従業員サーベイ×心理的安全性で組織改善!Unipos…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 増加する「感情労働」、今後も注目の「企業のメンタルケア」の重要性と対策
  2. 特典あり!「事業再構築補助金ほか補助金・助成金-獲得のコツ」無料オンラインセミナー(6月3日開催)
  3. データで解説!健康リスクが低いのに、高ストレス者が多い職場って…?
  4. ハラスメントの実態と予防・対策:セクハラは「その後」の対処が重要!
  5. アンガーマネジメント「6秒ルール」を味方に付ける。ストレス防止とパワハラ対策にも:ストレスに負けない働くオトナのメンタルケア:
  1. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  4. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  5. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事