新年度版「職場環境改善+助成金活用」セミナー開催!1事業場につき10万円助成の「職場環境改善計画助成金」等について解説

令和4年度「職場環境改善計画助成金(事業場コース)」活用と、職場環境改善に向けた施策を解説!新年度版「職場環境改善+助成金活用」セミナー開催

同セミナーは開催を終了いたしました。
次回の開催が決まり次第、メールマガジン または当ページにて詳細をお知らせいたします。

 

当記事でご紹介しております「職場環境改善計画助成金」を含む労働者健康安全機構の産業保健関係助成金が、4月22日をもって令和4年度の受付を停止しています。
2022年8月30日付で「実施の目途は立っていない」との追記更新がなされています。

今後、同助成金に関する続報が出た際には、関連するオンラインセミナー開催の件などと併せ、当「ストレスチェックマガジン」上で改めてご案内致します。

 

昨年よりスタートした参加無料の「職場環境改善+助成金活用」セミナーですが、令和4年度の「産業保健関係助成金」情報が4月1日に発表され、「職場環境改善計画助成金」についても最新の情報を踏まえてご案内できるようになりました。

年度初め、あるいは4月から新入社員を迎えての総務・人事労務部門に関わる方々にはご多忙の折り、「職場環境改善」に向けた取り組みをお手伝いできたらと考え、4月開催に引き続き、5月20日と25日にオンラインセミナーを開催することといたしました。

【 参加無料 】ですので、以下の内容などをご参照いただき、まずはお気軽にご参加いただけたらと考えております。
 

産業保健関係助成金?
職場環境改善計画助成金?

「産業保健関係助成金」は、独立行政法人労働者健康安全機構(JOHAS)が運営する、その名の通り法人企業・団体に向けた産業保健分野に関する助成金制度です。

「職場環境改善計画助成金」は「事業場コース」と「建設現場コース」に分かれ、「 職場環境改善計画助成金(事業場コース)」は、”ストレスチェック実施後の集団分析結果を踏まえた職場環境改善に向けた取り組み”に対して助成され、「職場環境改善計画助成金(建設現場コース)」は建設業を対象に同じく助成される、労働者健康安全機構 による「産業保健関係助成金」の一つです。

 

AltPaperストレスチェックをはじめ、職場環境改善に向けた各種サポートサービスを提供する当社では、この「産業保健関係助成金」の一つ 「職場環境改善計画助成金(事業場コース)」の活用や、中小企業にも本格適用となった「パワハラ防止法」対策となるマネジメント研修(ライン研修)など、職場環境改善に向けた研修サポートも手掛けています。

同セミナーは当社「補助金・助成金 活用セミナー」の一環で、産業保健関係助成金「職場環境改善計画助成金」(事業場コース)にクローズアップし、助成金の内容と、助成金を活用した職場環境改善に向けた具体的な取り組み について詳しく解説いたします。
 

オンラインセミナー参加の申し込みは受付を終了いたしました

同セミナーの参加募集を締め切りました

 

参加無料!まずはお気軽にご参加ください

「集団分析を活用した職場環境改善」と一言で括っても、どのような課題に対して何が“改善”できるのか、そもそもストレスチェックの集団分析の活用方法がイマイチつかめていない、といった方も少なくないかもしれません。

「義務だから、取り合えずストレスチェックを実施してだけ」という事業者の方の声も耳にすることがある中で、以下のような疑問や課題を抱えていらっしゃった方が「助成金が使えるなら、この機会に取り組んでみようかな」と関心を寄せていただくきっかけになればと、オンラインセミナーを企画いたしました。

 

  • ストレスチェック実施の意義や活用方法が見い出せず、ストレスチェックサービスの乗り換えを検討している
     
  • 集団分析を活用したいけれど、何から手を付ければよいか分からない
     
  • 次年度の予算化に向けて、職場環境改善に向けた社内研修やマネジメント研修を安価で試したい
     
ストレスチェックで職場環境改善?
ストレスチェックで職場環境改善?
 

ストレスチェック後の集団分析を“職場環境改善”に活用するための助成金があるのをご存じですか?

そもそもストレスチェックの実施は、メンタルヘルス不調や、メンタルヘルス不調に起因した疾病を未然に防ぐ(一次予防)ことを目的しています。

新型コロナ禍で先の見えない不安観が日増しに強くなり、リモートワークの実施に伴う孤立化などもあって心身に不調をきたしやすくなっている、というニュースなどに触れた方も少なくないと思われます。

毎年行っている健康診断やストレスチェックは職場が健康に過ごせる環境かどうかを判断するための手掛かりの一つであり、ストレスチェックの実施データをもとに部署別や事業場別にグループ分けをして分析(集団分析)することで、職場や従業員の置かれている環境にどのようなリスクやメンタルへの影響があるかを把握することができます。

今回のセミナーでご案内する「職場環境改善計画助成金(事業場コース)」は 、そうしたストレスチェック後の集団分析活用に取り組む「はじめの一歩」として用意された産業保健関係助成金です。
 

 

オンラインセミナー参加の申し込みは受付を終了いたしました

同セミナーの参加募集を締め切りました

「職場環境改善計画助成金(事業場コース)」の要点と、集団分析を活用した職場環境改善策について解説します!

  

これまで「事業再構築補助金」や「業務改善助成金」「キャリアアップ助成金」などについて解説してきた当社の“補助金・助成金の達人”が、今回は当社サービスの一つであるストレスチェックに関連した助成金活用をご案内いたします。
 

AltPaperストレスチェックサービスの【助成金活用キャンペーン】あり!

当社のストレスチェックサービス、または「集団分析報告会」「メンタルケア研修」「経営者レポート」オプションをご利用の上、「職場改善計画助成金(事業場コース)」への申請を計画されている法人事業者向けのお得なキャンペーンを用意しています。

キャンペーン内容についても、今回のセミナーの中でお知らせいたします。

 

村上大介(株式会社情報基盤開発)

村上 大介

株式会社 情報基盤開発

CMO(最高マーケティング責任者)

 
株式会社日本エル・シー・エーにて6年間、人事コンサルティングやフランチャイズビジネス展開に携わる。その後、幼馴染が始めた東大発ベンチャー「情報基盤開発」の立ち上げに参画。

営業のプロフェッショナルとして、当社のマーケティング戦略 全体を統括。ストレスチェックの結果分析や人事コンサルティング業務の実務も行う。1000社以上の企業の人事担当者様から生の声を聴き、 職場改善のコンサルティング提案を実施。

 

開催日時開催枠01:2022年04月27日(水)11時~ 受付終了
開催枠02:2022年05月20日(金)16時~ 受付終了
開催枠03:2022年05月25日(水)11時~ 受付終了
セミナー内容ストレスチェック実施後の集団分析と助成金を活用!
職場環境改善セミナー
・職場環境改善計画助成金(事業場コース)活用のポイント
・ストレスチェックの集団分析による「職場環境改善」施策
講師村上 大介
株式会社 情報基盤開発
CMO(最高マーケティング責任者)
会場・費用オンラインセミナー
〔 配信ツール 〕Zoom
新規インストール不要(WEBブラウザ参加OK)
参加無料
参加申込方法下記の参加申し込みフォームの必要事項をご入力いただき、「送信」ボタンを押してください。

※お申し込み完了後、オンラインセミナー参加手順などをメールにてご案内いたします

※同業他社や士業の方など、本イベントの対象者以外の方のお申込みは、お断りさせていただきます

 

ストレスチェックに精通した「ストレスチェックサービス事業者」による、「ストレスチェックの集団分析活用を前提にした助成金」と集団分析のポイントを解説する内容ですので、この機会に是非ご参加ください。
 

「職場環境改善計画助成金」セミナー:フォームTITLE

 

同セミナーは開催を終了いたしました。
次回の開催が決まり次第、メールマガジン または当ページにて詳細をお知らせいたします。

 

 

※「職場環境改善計画助成金」(事業場コース)に関する詳細は、下記の記事をご参照ください

 

初出:2021年06月18日 / 編集:2022年09月01日

関連記事

  1. 新年のご挨拶と、「赤べこ」に願いをこめて

  2. 【9月22日(金)16時】東京大学大学院医学系研究科 特任准教授・今村…

  3. 「組織改善Weekオンライン」ライブ配信最終日は、高木智子氏、当社代表…

  4. 「SECURITY ACTION」セキュリティ対策自己宣言、“二つ星”…

  5. ストレスチェック×従業員サーベイ×心理的安全性で組織改善!Unipos…

  6. 【無料招待券・来場者特典あり!】総務・人事・経理Week「福利厚生 E…

  7. 新規スタッフの歓迎会が開かれました!

  8. 従業員の健康データ、有効活用できていますか?株式会社iCARE共催オン…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. 「SOGIハラ」対策してますか?身近で起こりやすい“アウティング”に注意:ハラスメントの実態と予防・対策
  2. AltPaperストレスチェック業界平均値レポート2021速報公開!
  3. 働き方改革で残業時間の上限規制が導入!中小企業が取るべき行動とは?
  4. 【ストレスチェック実施案内文例掲載】受検率を上げるには?押さえるポイントは2つ!
  5. 改めてチェック!ストレスチェック制度:ストレスチェックの結果の閲覧・保管期限
  1. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  4. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  5. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事