日本政策金融公庫「TOKYO-STARTUP-STORY-21名の起業家のProject-Story」に弊社情報が掲載されました_old

日本政策金融公庫の「TOKYO STARTUP STORY 21名の起業家のProject Story」に弊社情報が掲載されました

日本政策金融公庫(国民生活事業 東京創業支援センター / 多摩創業支援センター)が発行する創業者向け冊子『TOKYO STARTUP STORY 21名の起業家のProject Story』が8月から、金融公庫の都内各支店等で配布中です。

弊社代表・鎌田や企業プロフィール、自社PRと共に、「創業を決意した理由」や「創業までのストーリー」等が掲載されています。

機会がございましたら、是非お手に取ってご一読ください。
 

日本政策金融公庫「TOKYO STARTUP STORY 21名の起業家のProjectStory」掲載
「TOKYO STARTUP STORY 21名の起業家のProject Story」(日本政策金融公庫 国民生活事業 東京創業支援センター・多摩創業支援センター / 令和元年8月発行)掲載誌面
 
初出:2019年09月11日

関連記事

  1. 今年も春がやってきた~東大キャンパスでお花見2018~

  2. 組織改善Week:木下祐輔氏セミナーアーカイブ「離職防止と社員の健康改…

  3. 取得から10年目、5度目のプライバシーマーク更新を行いました

  4. 経済産業省「健康経営優良法人2020」に、株式会社情報基盤開発が認定さ…

  5. 【2月14日開催】『部下の心が折れる前に読む本』『部下がイキイキと働く…

  6. 教授陣の登壇決定!神戸大学データヘルス研究プロジェクトとの共同調査「健…

  7. 【9月19日(火)16:00~】「ソシキスイッチ」リリース記念セミナー…

  8. 情報基盤開発が7回目のプライバシーマーク認定を更新。制度貢献事業者とし…

Pick Up 注目記事 メンタルヘルスケアコラム
  1. ハラスメントの実態と予防・対策:セクハラは「その後」の対処が重要!
  2. 「パワハラ防止法」施行決定!企業がすべき「義務」と対策とは?
  3. ストレスチェックの「高ストレス者」、採用すべき基準はどれ?:改めてチェック!ストレスチェック制度
  4. 「健康経営優良法人」取得は意外と簡単?―「健康経営銘柄」「ホワイト500」は?
  5. 改めてチェック!ストレスチェック制度:産業医=実施者ではない?「ストレスチェック実施者のリスク」を考える
  1. 「共感疲労」とは?つらいニュースから心を守る対処法:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  2. 出勤しているのにコストを損失している「プレゼンティーズム」とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  3. 人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム:まずは知ってみよう、職場で見られる「メンタルの不調」の種類
  4. 「適応障害」と「うつ病」は違うの?その違いや、企業の対策を解説:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム
  5. 新型コロナ禍で「自殺者」が増えた?背景にある「つらさ」と企業ができる自殺予防策とは:人事・労務担当者のためのメンタルヘルスケアコラム

最近の投稿記事