厚生労働省は2020年5月、新型コロナウイルス感染症の流行を受けて「新しい生活様式」を実践例と共に公表・周知。その中で、今まで咳などの呼吸器症状が出た方に推奨…
- ホーム
- 新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルス対策

新型コロナとインフルエンザ:「指定感染症」の気になる休業・就業対応をおさらい!
新型コロナウイルス感染症は現状、「指定感染症」扱いとなります※ 1/13追記 冬はなにかと“かかりやすい”季節。寒さ・日照時間の少なさ・空気の…

2回目の【緊急事態宣言】発令!解除の基準や“要請”内容、支援制度、罰則規定は?
※2021年1月14日追記東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県に加え、1月13日に大阪・兵庫・京都・愛知・岐阜・福岡・栃木の7府県も緊急事態宣言(現状では2月7…

【緊急事態宣言 再発令】新型コロナ流行で健康診断・ストレスチェックはどうなる?
安全衛生に従事する方にとって、4月・5月の一大イベントといえば「健康診断」、例年であれば雇い入時健診も併せて実施される企業が大半かと存じます。企業の義務として…

シーンで学ぶハラスメント① 気を付けたい《宴会・イベント》で起こしがちなハラスメント…
クリスマス・仕事納め・年始のご挨拶……年末年始はイベントが続く季節です。新型コロナウイルスの再流行を受けて、今年は忘年会などの宴会を自粛されるところも多いと思…


職場のコロハラ(コロナハラスメント)急増中!ハラスメントから会社を守る「キホン」の知…
新型コロナウイルスの流行で生活様式やコミュニケーションの方法が大きな変動を見せる今、職場でも新しい問題が起こりつつあります。その中でもトラブルとして挙がるのが…

ストレスチェックは“新型コロナ対策”になる?ならない?「Withコロナ時代」のメンタ…
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、「職場の感染症対策の効果」や「コロナ禍によるストレス」に関するお問い合わせをいただくことが増えました。「Withコロナ時…

集中力を高めて業務効率アップ!「VDTガイドライン」を活用してテレワーク環境を改善
テレワークの普及に伴い、「オフィス外で働く」ことが普通の風景になりつつありますね。様々な場所でパソコンを開く人を目にするようになりました。ですが、自由に働ける…

EAP支援サービス「AltPaper EAP みんなの相談室」を社数・期間限定で無料…
先着50社限定で3か月間、社外相談窓口設置無料!株式会社情報基盤開発は、この度の新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急事態宣言の発令を受け、社会不安・…


新型コロナ感染防止と第二波対策に向けた「Withコロナ時代」の新生活様式・熱中症予防…
5月25日に5都道県の緊急事態宣言が解除されたものの、「新型コロナウイルスの流行が落ち着いた」と断言できないもどかしい状況は続いています。経済活動の本格的な再…