手入力からAltPaperで、繁忙期も帳票の処理をスムーズに!品質検査などの管理用帳票の集計に利用 / 鎌長製衡株式会社様
鎌長製衡株式会社 総務部
小国様
生産現場ではまだまだ紙が必要不可欠
品質検査チェック表のデータ集計もAltPaperにお任せ!
AltPaperご利用の背景をお聞かせください。
はかりで一番重要なのは、きちんと決められた分量がはかれるかどうか。当社では品質管理には厳しい基準を設けています。そのため、お客様に納入する前に何度もテストし、データをとる必要があります。
これまでは、その品質検査のチェック票は手で入力していました。繁忙期など、帳票がたまると処理するのも大変でした。当社では2007年からAltPaperを導入し、現場でのデータ集計に活用しています。
まだまだ生産現場では紙が必要なのでしょうか?
※実際に使用されているはかりの品質チェック表のサンプル
当社でも、総務、営業、開発分野のIT化は推進してきていますが、生産現場では、まだまだ紙が活躍しています。どれだけIT化が進んでも、やはりすべての紙が消えてなくなる事はないのではないでしょうか。
そして、情報基盤開発さんは、紙というアナログな情報媒体をパソコンにつなぐという便利で手軽なツールを作ってくれました。これまで手入力していた際は、多くの工数を取られ、なかなか深い分析に時間を使う余裕もなかったのですが、AltPaperで入力業務が簡略化された分、データから生産体制全体を分析し、日々の改善活動にも役立っています。これからも是非がんばってほしいですね。