ABOUT 情報基盤開発について
株式会社情報基盤開発は、独自開発した紙データの自動入力・集計システムAltPaper(アルトペーパー)を中心に、AltPaper事業(アンケート集計事業)、ストレスチェック事業、SI事業を展開しています。
当社は、経営者が東京大学在籍時に橋梁情報や検査結果の管理を行なうシステム「橋守Eagle-eye」を開発し、2004年に創業しました。その後も研究開発を続け、新たに開始したのが手書き回答アンケートのデータ入力・集計作業を自動化するAltPaperです。このAltPaperという名前は、AlternativeとPaperを組み合わせたもので、「紙の別の可能性を追求したい」という思いが込められています。
現在も様々な作業に紙が用いられていますが、その手書きデータの集計作業には膨大な時間と労力がかかっています。当社は、コーポレートビジョンとして掲げる「価値の高い仕事、質の高い生活」の実現を目指し、今後もこのAltPaperを中心として技術力を磨きながら、紙とITのギャップを埋め、世の中の作業効率を高めることに貢献します。
お知らせ
絞り込む全て | コラム | プレスリリース |
---|
- 2023.03.15.
- ロクイチ報告とは?「高年齢者・障害者雇用状況報告書」の書き方と、提出義務・罰則について解説
- 2023.03.10.
- 今後の雇用は「多様化」がキーワード!企業における障害者雇用のシナジー効果を考える。
- 2023.03.10.
- 障害者雇用の給付・認定制度、ご存じですか?改正「障害者雇用促進法」、民間企業対象の支援強化へ
- 2023.03.02.
- 2023年最新!障害者の法定雇用率、2.7%に段階的に引き上げへ。障害者雇用制度について解説
- 2023.03.02.
- 3種類の障害者手帳の違い!受けられる福祉サービスと、障害者の雇用義務について
- 2023.03.15.
- ロクイチ報告とは?「高年齢者・障害者雇用状況報告書」の書き方と、提出義務・罰則について解説
- 2023.03.10.
- 今後の雇用は「多様化」がキーワード!企業における障害者雇用のシナジー効果を考える。
- 2023.03.10.
- 障害者雇用の給付・認定制度、ご存じですか?改正「障害者雇用促進法」、民間企業対象の支援強化へ
- 2023.03.02.
- 2023年最新!障害者の法定雇用率、2.7%に段階的に引き上げへ。障害者雇用制度について解説
- 2023.03.02.
- 3種類の障害者手帳の違い!受けられる福祉サービスと、障害者の雇用義務について