ABOUT 情報基盤開発について
株式会社情報基盤開発は、独自開発した紙データの自動入力・集計システムAltPaper(アルトペーパー)を中心に、AltPaper事業(アンケート集計事業)、ストレスチェック事業、SI事業を展開しています。
当社は、経営者が東京大学在籍時に橋梁情報や検査結果の管理を行なうシステム「橋守Eagle-eye」を開発し、2004年に創業しました。その後も研究開発を続け、新たに開始したのが手書き回答アンケートのデータ入力・集計作業を自動化するAltPaperです。このAltPaperという名前は、AlternativeとPaperを組み合わせたもので、「紙の別の可能性を追求したい」という思いが込められています。
現在も様々な作業に紙が用いられていますが、その手書きデータの集計作業には膨大な時間と労力がかかっています。当社は、コーポレートビジョンとして掲げる「価値の高い仕事、質の高い生活」の実現を目指し、今後もこのAltPaperを中心として技術力を磨きながら、紙とITのギャップを埋め、世の中の作業効率を高めることに貢献します。
お知らせ
絞り込む全て | コラム | プレスリリース |
---|
- 2023.05.31.
- 「ポジティブメンタルヘルス」とは?職場のワークエンゲイジメントを考える
- 2023.05.30.
- “やりがいをもって働く”ワークエンゲイジメントを生み出す「ジョブ・クラフティング」とは
- 2023.05.22.
- 「働きたい」の2つの形、エンゲイジメントとモチベーションの違いとは
- 2023.05.22.
- 新入社員はギャップにつまずく!「リアリティ・ショック」を和らげる“ラインケア”テクニック
- 2023.05.31.
- 「ポジティブメンタルヘルス」とは?職場のワークエンゲイジメントを考える
- 2023.05.30.
- “やりがいをもって働く”ワークエンゲイジメントを生み出す「ジョブ・クラフティング」とは
- 2023.05.22.
- 「働きたい」の2つの形、エンゲイジメントとモチベーションの違いとは
- 2023.05.22.
- 新入社員はギャップにつまずく!「リアリティ・ショック」を和らげる“ラインケア”テクニック
- 2023.05.17.
- 従業員エンゲイジメントと何が違うの?従業員満足度調査のメリット
- 2023.05.17.
- ワークエンゲイジメントとは?
- 2023.05.17.
- 従業員の高ストレス・高健康リスクを知るには、「満足度」をチェックする組織サーベイが有効
- 2023.03.28.
- プライバシーマークの認定を更新しました
- 2022.12.23.
- 2022→2023年末年始休業のお知らせ