ABOUT 情報基盤開発について
株式会社情報基盤開発は、独自開発した紙データの自動入力・集計システムAltPaper(アルトペーパー)を中心に、AltPaper事業(アンケート集計事業)、ストレスチェック事業、SI事業を展開しています。
当社は、経営者が東京大学在籍時に橋梁情報や検査結果の管理を行なうシステム「橋守Eagle-eye」を開発し、2004年に創業しました。その後も研究開発を続け、新たに開始したのが手書き回答アンケートのデータ入力・集計作業を自動化するAltPaperです。このAltPaperという名前は、AlternativeとPaperを組み合わせたもので、「紙の別の可能性を追求したい」という思いが込められています。
現在も様々な作業に紙が用いられていますが、その手書きデータの集計作業には膨大な時間と労力がかかっています。当社は、コーポレートビジョンとして掲げる「価値の高い仕事、質の高い生活」の実現を目指し、今後もこのAltPaperを中心として技術力を磨きながら、紙とITのギャップを埋め、世の中の作業効率を高めることに貢献します。
お知らせ
絞り込む全て | コラム | プレスリリース |
---|
- 2023.09.20.
- 【9月26日(火)16時開始】さくらクリニック&Co.さくらクリニック&Co.共催【人事担当者向け】事例別ラインケアセミナー:「実践的」で「モヤモヤしない」メンタル不調者の対応を考える
- 2023.08.21.
- 総合健康リスクは改善の兆しも、高ストレス者割合は増加傾向② — 高ストレス者割合15%以上が7業界!?対策につながる“次の一手”:「ストレスチェック業界平均値レポート2023」考察【資料ダウンロードあり】
- 2023.08.17.
- 総合健康リスクは改善の兆しも、高ストレス者割合は増加傾向① —「職場の支援」強化と「負担感」の軽減がカギ?:「ストレスチェック業界平均値レポート2023」考察【資料ダウンロードあり】
- 2023.06.12.
- 「働きたい」の2つの形、エンゲージメントとモチベーションの違いとは
- 2023.06.12.
- ワークエンゲージメントとは?
- 2023.05.31.
- 「ポジティブメンタルヘルス」とは?職場のワークエンゲージメントを考える
- 2023.05.30.
- “やりがいをもって働く”ワークエンゲージメントを生み出す「ジョブ・クラフティング」とは
- 2023.05.22.
- 新入社員はギャップにつまずく!「リアリティ・ショック」を和らげる“ラインケア”テクニック