導入事例

「使いやすさ」と「スムーズさ」の両立を低コストで!改善が見える結果・検討が取り組みへの前向きさを生み出す / 株式会社S.T.S

株式会社STS 常務取締役 鈴木 茂 様 総務部 高木 沙央里 様

紙版生活関連,娯楽業〜60人

株式会社S.T.S

常務取締役
鈴木 茂 様

総務部
高木 沙央里 様

57項目、紙版で実施。導入の決め手は「安さ」と「使いやすさ」

AltPaperストレスチェックサービス導入の背景を教えてください

 以前は他社さんのストレスチェックキットを使っていましたが、情報基盤開発の営業の方からAltPaperストレスチェックをご紹介いただき、2020年より導入しています。
 

AltPaperストレスチェックサービス採用の決め手は何だったのでしょうか?

 まず使いやすそうだなという印象はありました。前任者によると、以前使っていた業者さんには10万以上お支払いしていたこともあり、ポイントは「安さ」だったと聞いています。
 
 

担当者の実施事務を軽減。産業医への連絡もスムーズに。集団レポートの見やすさに満足

実際にAltPaperストレスチェックサービスをご利用いただき、いかがでしたか?

株式会社S.T.S:導入事例画像02
 AltPaperストレスチェックは、実施の流れがすでに組まれており、必要なことはすべてキットの中に含まれていたので、こちらは従業員に案内すればよいだけで事務に負担がかからずとてもラクでした。やはり負担がかかりにくい点はとても満足しています。全部一覧でまとめていただけているので、産業医の先生にもそのままダイレクトに連絡することができます。
 ほかには集団レポートの一覧が見やすく、現在の会社の平均がどのくらいなのかなどが分かるので助かっています。
 

今後のAltPaperストレスチェックサービスの活用についてお聞かせください

 社内で今一度結果を改めて見て、突き合わせを行ってみてもいいのかなと思っています。今回は特に「総合健康リスク」が低くよい結果だったこともあって、結果が「よかった」と聞くとより前向きに取り組めますよね。
 当社では、日ごろからジョブローテーションを計画的・積極的に行うことにより代務や臨時対応などのストレスをなくし、過度な負担が誰か1人にかかるのを防いでいます。一つの現場に固定しないことで、他の現場で採用している良い仕組みや取組みを共有しやすくして従業員の意識を高める目的もあります。さらに安全衛生推進大会などを通して取り組む姿勢や「マインドの共有」を目指していますが、これまではなかなかしっかりとした仕組み化に踏み出せなかった部分もあると思っています。なので、今後はストレスチェック集団分析の結果をもう一度きちんと時間を取って検討することで、職場内の環境整備も含めて、改善に活かしていけたらと思います。

 
 

清掃を通じて世の中に貢献。社内フットサルチームの活動費はチャリティとして全額寄付も

従業員のストレスケアやモチベーション向上などに関する、貴社の取り組みについて教えてください

株式会社S.T.S:導入事例画像03
 当社はマンションやオフィスなどの清掃だけでなく、大型商業施設・美術館・大学・病院など専門的な建物仕様に対する清掃やビル管理サービスを提供しております。清掃会社ですので、仕事内容の基礎的な部分は共通しているのですが、やはり各施設によって仕様や条件が異なりますので、1つの事例がすべてのスタッフの仕事・現場に適用できるわけではありません。例えば当社の場合、比較的大きな施設の清掃を請け負うことが非常に多く、各施設にかなり厳しい取り決めがあります。そういった配慮や視点をその現場だけにとどめておくのではなく、向き合い方や着眼点などはスタッフ全体で共有した方がよいのではないかということで、これまでも年に一度行ってきた安全衛生推進大会の場を、「マインドの共有」に重きを置く方向に変えました。そうすることで、各自が次の現場に行ったときに景色が変わるきっかけになるのかなというのが大きな目的で推進しています。
株式会社S.T.S:導入事例画像04
 また、社内部活として正式なフットサルチームを発足し、月1回活動しています。日本人と外国人スタッフの境目をなくすための交流の場としてだけでなく、仕事だけの付き合いにとどまらず日本を楽しんでもらいたい、そういった気持ちで元々は有志で始めたのがフットサルでした。また、その会費をWFP(国連世界食糧計画)に全額寄付し、チャリティサッカーという形でやっています。ミャンマー出身の方が多いので、ミャンマーの食糧危機などに支援金を送るなどしています。
 もちろん、参加を全くしない方もいますし、当日エントリーせずに直接来てもいいです。出欠なども取らないので、ただ開催日と時間だけを告知を出しています。友達を連れてくる方も非常に多いですね。あとスタッフの旦那さんが来たりもするので、参加者は毎回20~30名くらいは必ず集まりますね。他にも社内の食事会なども開催しています。
 このように、美味しいものを食べ楽しい時間を享受することや、チームワークを意識してやれば、働いている人も気持ちよくなりますし、会社としてもPRや採用活動にも活用できます。おかげで当社の人材募集は、広告費かけずに人が集まってくるので、こういった取り組みがとても大きいと感じています。
 
 清掃業は、やはり汚れに手を触れる仕事であるのは変わらないので、その見え方を変えていくというか、仕事のとらえ方を変えていくほうが良いのではないかなと思っています。なので、あまりきれいな言葉で蓋をせず、しっかり働きましょうという気持ちでやっています。
〔外部リンク〕» 株式会社S.T.S

※当インタビュー記事は、2023年に行った取材をもとに構成しています

関連記事

朝日印刷ビジネスサポート_導入事例画像01

ストレスチェックの集団分析は会社の「通信簿」。職場環境改善施策…

2024.02.02

紙版製造業〜60人

アオケン株式会社 代表取締役 藤本真二 様

健康経営優良法人の認定を目指し、50名未満からストレスチェック…

2024.01.31

WEB版農林水産業,建設業〜60人

ソシキスイッチ ストレスチェックお申し込み・ご相談 お気軽にご相談ください

キットのみも
ご購入いただけます
キットを購入する